Winny作者逮捕

著作権違反幇助?って未必の故意ってことなのか。「Winnyはすばらしい技術。開発したことだけで立件したわけではない」「著作権法への挑発的態度」が逮捕理由*1京都府警が述べるが、日本は「態度」で逮捕される世の中なんだろうか。
今回の著作権違反云々に関して云えば、それを違反する行為なんて往々にして行われていた訳だし、それが容認されていたのはよくわかんないけど業界利益があるからであって、Winny等による著作権違反行為はエンドユーザー側だけにしか利益が発生しないと云う政治的問題なのだと思う。とか云ったら僕も「著作権法への挑発的態度」で捕まりそう。
幇助なんて云ったら、雑誌あたりではまさに著作権を侵害しろと云わんばかりの記事が書いてある。そちら方面はまったく手を付けないのか。やはり、団体を相手にすると面倒だから個人をつるし上げるのか。
と云うか、京都府警の署員が調査情報を勝手に家に持ち帰り、Winnyを使っていて「キ○タマ」ウイルスに感染しているPCのデスクトップにその調査情報を置いたがためにWinnyによってその情報が流出し、回収不可能になったと云う失態をおかした腹いせではあるまいな。
しかし、この件について著作権法に詳しい奥村弁護士の発言にも注目したい。